1. ホーム
  2. BLOG
  3. 出張着付け

BLOG

出張着付け

2020.11.07

西宮での出張着付けです

今日は西宮お宮参りのお客様の出張着付けに行って参りました。

お着物のレンタルもして頂きました。
サーモンピンクに菊の訪問着です。

綺麗ななで肩で、お着物がよくお似合いです。

ヘアセットはお母様がされました。
肩までのボブで、アップスタイルにするのは難しいのですが、上手にされていました。

雨模様でしたが、お出かけの頃には止んだのでよかったですね。

お子様のお健やかなご成長をお祈りしております。

2020.10.24

西宮西宮での出張着付けです

今日は西宮で七五三とお宮参りのお客様の出張着付けに行って参りました。

シックなピンク地に四季のお花を染め上げたお着物と唐花模様の袋帯を合わせてらして、やさしい同系色のコーディネイトが素敵です。

3歳のお嬢様のヘアーと着付けはおばあちゃまがされて、とても可愛く仕上がっていました。

ヘアセットもさせていただきました。


これから賑やかになって、楽しみも増えますね。

お子様のお健やかなご成長をお祈りしております。

2020.10.18

西宮西宮での出張着付けです

今日は西宮でお宮参りのお客様の出張着付けに行って参りました。

四季のお花を染め上げたお着物と有職文様の唐織りの袋帯を合わせています。
紫がかったピンクの重ね衿が彩りを添えています。

お嬢様は七五三の時にお世話になり、粋美ホームページでの日本髪のモデルをしてくださっています。
もう6年生になられていました。

お母様の後ろで可愛い赤ちゃんが寝ています。

こちらの方も西宮での出張着付けで、お宮参りのお客様です。

ピンク地に桜、菊、紅葉、銀杏などが散りばめられていて、中央の扇を縁取った金の刺繍が綺麗です。

着付けの間、おばあちゃまに抱っこされていました。
3ヶ月になられるとのことでしたが、とても大きくてしっかりされていました。

ご成長が楽しみですね。

2020.10.17

池田での出張着付けです

今日は池田市で七五三のお客様の出張着付けに行ってまいりました。

ブルー地に辻が花のお着物とオレンジ色の袋帯を合わせています。
帯揚げは白、帯締めはやさしいオレンジで若々しいコーディネートですね。


ぼっちゃんお二人も袴姿でした。
髪にワックスをつけ、毛先に動きを出してかっこよかったです。

ヘアセットもさせていただきました。

ロングヘアーでしたので、ルーズな編み込みヘアーに仕上げています。

2020.10.14

西宮での出張着付けです

今日は西宮でお宮参りのお客様の出張着付けに行ってまいりました。

お着物のレンタルもして頂きました。

サーモンピンク地に菊のお着物と宝尽くし雪輪文の唐織りの袋帯を合わせています。

着付けとヘアーをしている間、ご主人様が赤ちゃんを抱っこしたり、ミルクをあげたりと、優しいイクメンパパでした。

お子様のお健やかなご成長をお祈りしております。

ヘアセットもさせていただきました。

仕上がって、お客様のお宅を出たとき雨がパラパラしたのでお天気が心配でしたが、
一瞬で止んだので安心しました。

2020.10.07

西宮での出張着付けです

久々にブログを更新しました。
今年になり、今までと違う新しい生活様式という事で、何かと不自由な世の中になってしまいました。
そんな中、皆様のおかげでこうして着付けのお仕事をさせて頂けて有難いことです。

さて、今回は西宮での出張着付けに行って参りました。
七五三のお客様です。
2回目のご依頼ありがとうございます。

やさしい地色のお着物がよくお似合いです。

この上で鉛筆マークをクリック - 「テキストの編集」

この上でマウスオーバー - 「パーツの追加・変更・移動・削除」

2019.10.21

西宮での出張着付けです

今回も西宮での出張着付けです。
七五三のお客様で、着付けとヘアーをさせて頂きました。
お母様のお着物一式をお召しになられました。
そのお姿をご覧になられたお母様が感激されたとお聞きして、特別な日のお手伝いができましたことを心より嬉しく思います。

こちらはお客様が送って下さったお写真です。
お嬢様をお気遣いされながらの後ろ姿がいいですね。
緑の木々へと続く白い橋に、赤とブルーのお着物のお二人が際立ってとても素敵です。

2019.10.19

西宮での出張着付けです

またまた西宮での出張着付けです。
今回は七五三のお客様です。
お母様とお嬢様の着付けをさせて頂きました。
お二人ともお着物がよくお似合いです。
3歳のお嬢様もいらして、可愛いご姉妹でした。
お母様のヘアーもさせていただきました。
お嬢様の日本髪はご親族の方がされました。
上手にできています。
前髪をすっきりと上げて、とても可愛いですね

2019.10.19

西宮での出張着付けです

またまた西宮での出張着付けです。

今回も結婚式にご出席のお客様の着付けをさせて頂きました。
本日は大安でお日柄がいいので結婚式のお客様が多いです。

薄緑地に古典柄のお着物です。
よく似合ってらっしゃいました。

ヘアーもさせていただきました。
帯と小物選びで迷ってらしたので、ご主人様に選んでいただきました。
ベストコーディネートですね。
楽しいお時間をお過ごしください。

2019.10.19

西宮での出張着付けです

今回も西宮での出張着付けです。
今回は結婚式にご出席のお嬢様の振袖の着付けをさせて頂きました。
白地に古典柄のとても上品なお着物です。
帯も豪華でした。

お着物がお好きで、着付けも習ってらしたということなので、技術を磨いてお着物のお洒落を楽しんでください。

ヘアーもさせていただきました。
帯と小物選びで迷ってらしたので、ご主人様に選んでいただきました。
ベストコーディネートですね。
楽しいお時間をお過ごしください。

2019.09.18

西宮での出張着付けです

今回も西宮での出張着付けです。
今回は役員をされている会合にご出席されるとのことです。
淡いグレーの単衣のお着物です。
綺麗なブルーの帯留めがアクセントになっています。
9月も終わりますので、今年の単衣のお着物はこれで着納めですね。

こちらの帯は黒地に白のドット模様の
モダンな名古屋帯です。

半襟も小さなドット模様を合わせていらして、とても素敵です。

2019.09.18

西宮での出張着付けです

今回も西宮での出張着付けです。

いつもご利用頂きありがとうございます。
毎回素敵なお着物で、着付けながら楽しませて頂いております。
今回は無双のお着物で、6月と9月にしか着ることの出来ない贅沢なものです。
絽に紗を重ねたお着物を無双といいます。

こちらの帯は庭園家の重森三玲の旧宅の
茶席・好刻庵の襖絵を織りで再現したものだそうです。
重森三玲はいけばなと茶道を研究し、
その後独学で庭園を学び、昭和を代表
する庭園家になった方のようです。

最初にそのお名前をお聞きした時は女性かと思ったのですが、男性でした。
知識がひとつ増えて嬉しいです。
ありがとうございました。

2019.09.16

西宮での出張着付けです

今回は西宮での出張着付けです。
何度かご依頼を頂いているお客様です。
いつもありがとうございます。

今日は職場の方の結婚式にご出席されるそうです。

お着物でお出かけの場合は天候が気がかりですが、快晴でなによりでした。

ヘアセットもさせて頂きました。
夜会巻き風のアレンジで、しっとりと
上品にしあがりました。

2018.11.17

粋美の西宮での出張着付けです

今回も西宮での出張着付けです。
成人式の前撮りのお嬢様の振袖の着付けとお母様の訪問着の着付けをさせて頂きました。
お母様には、お嬢様の高校の卒業式の際に着付けでお世話になりました。
お嬢様はとても長身でいらして、モデルさんのようです。
おばあちゃまのお見立ての古典柄のお着物と帯はとても上品で、よくお似合いです。
紫の帯揚げと帯締めがいいアクセントになっていて、綺麗なお嬢様の雰囲気に合っていていいですね。
お母様の訪問着はさくらの刺繍が豪華で、色使いが粋で素敵です。

お嬢様とお母様のヘアセットもさせて頂きました。
前もってご希望のヘアスタイルの画像を
送ってくださいましたので、スタイリストもイメージし易かったと思います。
髪飾りは生花をご使用になりました。
優しいお色で、お着物にもとても合っていて素敵です。
成人式当日もどうぞ宜しくお願いいたします。
粋美のサロンにてお待ちしております

2018.11.12

西宮での出張着付けです

今回も西宮粋美の西宮での出張着付けです。
今日はパーティーに出席されるお嬢様のヘアセットと着付けをさせて頂きました。
古典柄の豪華な赤のお振袖がよくお似合いです。
帯結びは身長がおありなので立て矢系にしています。
夕方からのお出かけでしたが、少し天気が不安定だったのが心配です。
楽しいお時間をお過ごし下さい。

2018.11.12

西宮での出張着付けです

今回も西宮粋美の西宮での出張着付けです。
講演会の司会をされるとのことで、刺繍のあしらわれた大島紬をお召しです。
日本のみならず、海外でもご活躍されていてると伺い、帰宅して検索させて頂きました。
すると、私の息子と同じ大学、同じ学部の先輩でいらして、著書もおありでした。
お客様が美容学校の理事長されていた時期、その美容学校の学生さんの卒業袴の着付けでお世話になっております。
検索させて頂かないと知らない事でした。
壁に掛けられいるのは世界的にも有名な日本の画家によるものだということでした。
不勉強でお名前は覚えておりませんが、すごい絵であることは見て直ぐにわかりました。
お客様の講演会も是非拝聴させて頂きたいです。
またのご縁を頂きましたら幸いでございます。

2018.11.12

西宮での出張着付けです

今回は西宮粋美の西宮での出張着付けです。
七五三のお客様です。
去年の入学式でもお世話なり、またのご予約有り難うございます。
お客様のお母様もいらしていて、お着物のコーディネートをされるのがお好きということでした。
素敵にコーディネートされて、よくお似合いです。
私もお着物を並べて帯をのせ、帯締め、帯揚げを合わせるのが好きで、コーディネートを楽しんでいましたのでお母様の楽しいお気持ちがよくわかります。
開業して時間の余裕がなくなり、なかなか自分の事はできませんが、今はレンタルのお客様のコーディネートをさせて頂く事が楽しいですね。
再来年に卒業式がおありとのことですが、ご予約はお日にちが決まりましたら早めがお勧めです。
またのご連絡をお待ちしております。

2018.11.10

西宮での出張着付けです

今回は西宮粋美の西宮での出張着付けです。
七五三のお客様です。
三名様のヘアーと着付けをさせて頂きました。
お母様は素敵ですし、お二人のお子様もとても可愛いですね。
3歳のお子様の袴姿もいいですね。
おふたりとも上手に立っいてくれて、スムーズに着付けができました。
ありがとうございました。
記念のお写真をいっぱい撮ってもらってくださいね。

2018.11.07

芦屋での出張着付けです

今回は西宮粋美の芦屋での出張着付けです。
お宮参りのお母様とお祖母ちゃまの着付けをさせて頂きました。
素敵なお二人でしたが、ご本人様のご希望ですのでお顔を隠す形となりました。
天候もよく、予報では気温が24度まで上がるということです。
日差しのある所でのお着物は暑いと思います。
どうぞお気を付けて行ってらっしゃいませ。
お子様のお健やかなご成長をお祈りしております。

2018.10.27

西宮での出張着付けです

今回も西宮での出張着付けです。
結婚式に参列されるご夫妻です。
美男美女のご夫妻なのですが、お顔をお出しできないのが残念です。
奥様には以前ご利用頂いておりまして、今回はご主人様のお着付けのご依頼も承りましたのでお目にかかれるのを楽しみにしておりました。
お伺いするとご主人様は長襦袢のお姿でしたので、ご自分でお召しになれるのかなと思っていましたら、やはり時々お着物生活をされているとのことです。
帯だけさせて頂きましたが、後はご自分でされました。流石、お上手です。
奥様は前回同様、佳つ乃さん風の髪型にさせて頂きました。
お顔がとてもちいさいのでよくお似合いでした。
着付けのお稽古もされたいとおっしゃってましたので、是非いらしてください。
お待ちしております。

2018.10.21

西宮での出張着付けです

今回も西宮での出張着付けです。
お宮参りの為、うどん県で知られる香川からいらしているおばあちゃまです。
グレーの訪問着がとても上品で素敵です。
お部屋に入ると、可愛い女の赤ちゃんがとっても小さな手を動かしながら寝ていました。
くるくる変わる愛くるしい表情は何ともいえないですね。
お孫様のお健やかなご成長をお祈りしております。

2018.10.13

西宮での出張着付けです

今回は西宮での出張着付けです。
七五三の7歳と3歳の可愛いご姉妹の着付けに行って参りました。
入学式でもお世話になりました。
いつもありがとうございます。
今日は7歳のお嬢様の着付けをさせて頂きました。
お二人のヘアーと3歳のお嬢様の着付けはお母様がされました。
上手にしてらっしゃいます。
記念のお写真をいっぱい撮ってもらってくださいね。

2018.10.07

西宮での出張着付けです

芦屋に出張着付けに行って参りました。
先週は台風で出張着付けも、着付けレッスンもキャンセルとなりましたが、今回の台風はそれて行ってくれましたのでよいお天気となりよかったです。
今回はお宮参りのお母様です。
お母様デビューにぴったりの、綺麗なサーモンピンクの訪問着がよくお似合いです。
ご両家にとって初めてのお孫さんだそうで、お喜びも一入だと思います。
女の子はお洋服選びも楽しみですね。
お嬢様のお健やかなご成長をお祈りしております。

2018.09.29

芦屋での出張着付けです

今回は芦屋での出張着付けです。
お宮参りにお出かけのおばあちゃまです。
若々しいので、おばあちゃまとお呼びするのは申し訳ないのですが...
今日は生憎の空模様です。
名古屋まで新幹線で向かわれるとのこと。
赤ちゃんは目に見えて大きくなりますし、初めてのお孫さんということで楽しみですね。
雨の中移動されるのは大変ですが、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
お孫様のお健やかな成長をお祈りしております。

出張着付・着物レンタルは粋美にご相談ください

ご予約はこちら

ページの先頭へ戻る